酉の市に行ってきました★

こんにちは。昨日11月28日(月)
わが社では毎年恒例となっております酉の市「浅草 鷲神社」に行ってきました。
その前に酉の市とは・・・
"酉の市(酉の祭)は、鷲神社御祭神の御神慮を伺い、御神恩に感謝して、来る年の開運、授福、殖産、除災、商売繁昌をお祈りするお祭です。
規模(熊手店約150店舗・露天約750店)賑わい(毎年70万人~80万人の人出)とも日本一を誇っています。
現在、都内で10数カ所の酉の市が開催されていますが、是非とも初心原点に返りこの江戸時代から続く浅草の鷲神社「酉の市」に御参拝頂き、
大神様の御守護のもと御参拝皆様方の商売繁昌・家内安全は勿論のこと諸願成就そして福運をお受け頂きたいと思います。" 公式HPより
浅草は代表の生まれ育った町ということもあり
熊手も毎年お世話になっている方にお願いしています♪



熊手を頂き、皆で商売繁盛祈願の三々七拍子。

社員の微笑ましい一コマ。いつも事務作業を頑張っているtomokoさんに肩もみタイム。(楽しそうw)
参拝の後は毎年恒例の食事会です。
代表のお知り合いのお店を貸し切りで!
毎年10種類以上のお料理を提供してくださり、モツ煮込みが絶品なんです。
寒い中長時間歩いたので身に染みました~
浅草にある老舗小料理屋↓↓↓
串にこみ 情
ここの食事が楽しみだったりするんです!

たくさん飲んで食べてまた一つ良い思い出ができました。
そして熊手もさっそくオフィスに飾ってみました!
迫力満載~こんなに大きな熊手見たことないです。

商売繁盛・安全・健康・勝運よろしくお願いします。
ここまで読んでくれた皆様、オフィスにお越しいただいた際には私たちの熊手様をぜひ拝んでいってくださいませ!
こんな感じで毎日たのしく仕事をしています。
今年も残りあと僅か!ビッグヒットのチームワークは日本一!年末商戦に向けて走り抜けますー!!